株式会社fonfun(以下「当社」といいます。)が運営するFacebook ページ/X(旧Twitter)などSNSに関するアカウント(以下「本アカウント」といいます。)では、下記のコミュニティ・ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)を定めております。本ガイドラインの内容にご同意いただいた上で本アカウントをご利用賜りますよう、お願いいたします。
運営について
本アカウントは、情報発信の場、コミュニケーションの場として活用させていただきます。なお、本アカウントに対する全ての投稿やコメントに返信するものではありません。ご了承ください。当社や本アカウントに関するお問い合わせやご意見等につきましては、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項/投稿削除基準について
本アカウントをご利用される際には、以下のような行為はご遠慮ください。
・当社の承認なく、本アカウントを通じまたは本アカウントに関連して行う営利を目的とする行為
・ユーザー、第三者および当社に対する誹謗中傷や、プライバシーを侵害する書き込みならびに公序良俗に反するような書き込み
・根拠なく当社の名誉を毀損、またはそのおそれがある書き込み
・ユーザー、第三者および当社の権利(著作権、商標権、肖像権等の知的財産権等)を侵害するような書き込み
・他のユーザーが不愉快になる表現(卑猥・暴力的・残虐な表現、差別的な表現など)、またはそれを助長する表現
・本アカウントの運営を妨げる行為
・真実ではない情報、誤謬、個人の体験や感想、根拠のないうわさ話などで、万人に誤解を与えるような表現
・選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する行為
・プライベートな情報(ご自分や他の方の、メールアドレス、電話番号、住所など)および個人を特定できる情報
・他人の名前・ハンドル名を使用しての書き込み、いわゆる「なりすまし」の書き込み
・各種SNS運営会社の定める不正行為に該当する行為
・他、当社が不適切と判断する発言・行為
免責事項について
当社は、本アカウントにおける情報の正確性、完全性、有用性を保証致しません。また、ユーザーによって本アカウントに投稿された内容について情報の正確性、合法性、道徳性、最新性、適切性、その他一切について保証するものではありません。
当社は、本アカウントを利用したこと、又は利用ができないこと、本アカウントからのリンク先を利用したこと、又は利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず一切責任を負いません。
本アカウントの利用(他のユーザーその他第三者からの投稿、コメントの書き込み等を含みます)に関する事故、第三者との紛争、行政の定める規則への違反、その他一切について、当社は一切責任を負いません。
本アカウントから提供する投稿やコメントの著作権、商標権、その他の知的財産権は本アカウントおよび本アカウントが認める権利者に帰属します。
当社は、本ガイドラインを予告なしに変更することがあります。
プライバシーポリシー
ユーザーから個人情報を取得する場合には、当社の個人情報保護方針に基づいて、適切に管理いたします。